ワニの技術メモ

エラーが出たとき、わからない技術にぶつかった時の技術メモ

104日目 AndroidStudio ブレークポイントを使ってデバックをする(復習)

昨日、ブレークポイントについて教えていただきました。

break文と勘違いしていました。どうりで全然うまく行かないはずです。

ブレークポイント!以前写経したテキストにも載っていたはずなのに、スルーしていました。知りませんでした。

ここで使い方を確認しておきます。

ブレークポイントを使ったデバックのやり方

①ブレークしたい箇所をクリックして赤い丸印をつける

②デバックボタンをクリック するとしばらくしてエミュレーターの選択画面が浮かぶハズ。自分の使っているエミュレータを選択して実行する。

③debuggerタグの中をチェックする

f:id:hipopocroco:20150728011301p:plain

Debuggerタグ右側の矢印表示を押すと行をステップさせながらデバックできました!すごい!ありがとうございます。

エミュレーターもブレイクポイント以前まではきちんと動いていることがわかりました。これから使用頻度が高くなりそうな機能です。

デバックの仕方は分かってもまだまだ理解できない

でも、書かれている内容はまだ理解できません。なんとなく、これのこといってるのかな???くらいのレベルです。もっと勉強しなくてはいけません。

ちなみに、今回はコードの入力ミス。

getPackageName としなくてはならないのを、

getPackageCodePath と間違えていました。

そのミスをVariablesからは発見できませんでした。

難しい。。。

もし、ここに書かれている事がわかるようになれば相当楽になりそうです。

もっと精進せねば。

 

スポンサーリンク