ワニの技術メモ

エラーが出たとき、わからない技術にぶつかった時の技術メモ

プログラミング初心者のノートPC購入物語

前回PCの状態をお伝えしたとおり、現在のパソコンは末期症状です。早く買い替えなくてはと思いながら、どのPCが良いか分からず散々迷いました。

今回のエントリーは、そのPC購入までの葛藤についてまとめた備忘録です。購入したものがこれで良かったのか今でも分かりません。けれど、いろいろ調べたことは次に買い換える時に参考になるかもしれないと思い記事にしました。

パソコンでやりたいこと

まず、パソコンでどんなことをしたいか、整理すると、、、、 

  • AndoroidStudio 
  • Genymotion 
  • Illustrator 
  • その他画像編集ソフト

 これらを使っていろいろ作ってみたい。プログラミングはド素人なので高度なゲームなどはムリです。

では、このやりたいことをかなえてくれるPCはどんなものか?いろいろ調べていくうちに、PCそのものについての知識が圧倒的に少ないことを改めて自認しました。そこで、まずは、PCの基礎知識から調べました。

パソコンの基礎知識を学ぶ

MacVAIODELL(デスクトップ)→DELL(ノート)を使ってきました。DELLは自分で構成を考えながら購入していましたが、安く買えることを第一に考え適当にやっていたので、専門的な用語は理解していません。そこで、こちらのサイトを見ながら復習しました。とてもわかりやすくて勉教になりました。何回もリピートして読みたいです。

korobehashire.blog86.fc2.com

プログラミング初心者が使うPCの必要なスペックはどれくらい?

スペックについて、ある程度理解できたので、次は自分に必要なPC性能を考える。でも、どれだけのスペックが必要なのか。。。イマイチ分かりません。その時に見たサイトがコレ!▼

大学生の使用用途で比較するノートパソコンの性能

使用用途別に書かれていて、具体的にイメージしやすく分かりやすかったです。

つまり、

  • メモリ4GBか8GB
  • CPU intel i5以上

あればOKということが分かりました。(2016年1月現在)

でも、、、今使っているPCは、

  • メモリ 6GB
  • CPU intel i7 core 720QM

これで、AndroidStudioとGenymotion両方動かして電源落ちまくっていました。熱暴走する原因は結局突き止められないままなので、本来なら今使っているPCでも充分なのかもしれません。でも、不安定な状態が続いてイライラしたので、予算ギリギリまで引き上げて良いものを購入することにしました。

購入希望PCはこれ!!▼

  • メモリ 8GB
  • CPU intel i7
  • 画面サイズ15インチノートPC

*ダイニングテーブルで使うことが大前提なので、デスクトップは諦めました。自宅は狭いので私の仕事用スペースはなし!娘が寝てから、ダイニングテーブルが私の作業スペース。

CPUはどれがいい?~”HQ”とはなんぞや?

前提となる知識は理解した。けれど、いざ購入するとなると不安に。。誰かに相談したいけれど周りに詳しい人がいない。そこで、家電量販店に行き、店員さんに教えてもらいました。その中で、気になったのが、「corei7でも、HQとその他では全然違う!プログラミングをするならcoreがHQの方が良い」というアドバイス。今までintel i7以降の数字なんて気にとめたこともなかったので、初心者の私にはHQ?ってなんですの?という状態。”Core i7-4722HQ”のHQ!これはいったいなんだ?説明を聞いてその場でわかったつもりでも理解できず。そこで、検索しまくって調べました。その中でとてもわかり易かったのが、これ!

pcinformation.info

こちらのサイトによると、インテル社のHQの値がつけられているCPUの特徴は ”発熱量が多い” そして、

・動画編集や画像編集、PC ゲーム等、高い負荷がかかる作業に適した性能を持つ

だから、負荷がかかる作業を必要としない薄いノートPCは熱を帯びにくいということがやっと分かりました。また、現在使用しているPCは、同じintel i7でも性能が全然違う事がわかりました。このサイトでは、CPUの型番がランク付してあるので、候補となるPCの性能を比較するのにとても便利でした。

SSDとHDD、どちらがいい?

時同じくして、夫が会社でSSD搭載のPCを新調し、「早くていいよ!」と自慢しておりました。けれど、SSDが搭載されているのは画面のサイズが小さなものばかり。私が必要としている15インチサイズのものは少数。この違いは何だ?という疑問がわき、また調べました。一番参考になったのはこちらのサイトです。

HDD/SSD の性能の説明

そもそもHDDもよく理解していない私にとって、詳しく書かれていることはとてもありがたかったです。製品選びにも活かされました。

そして、結論!

今はHDDで充分!

軽い!早い!衝撃に強い!という特徴から、小さいノートPCを追求するならSSDの方が良いかもしれません。でも、画像などのデータをきっちり保存したい!持ち運びが少ない!という私の使い方ならそこまで重要ではないことがわかりました。値段がもっと安くなればそっちのほうがいいかもしれませんが、値段に見合うだけのメリットがそんなにないと判断しました。

グラフィックボードは?

DVD や ゲーム の映像を綺麗に見せたり、立体的な設計作業をスムーズに行えるようにする

korobehashire.blog86.fc2.com

一番最初に紹介したHPにわかりやすく説明されていました。つまり、私の用途では必須ではない。今まで曖昧にしていたことがようやくわかってきました。

家電量販店にいってみる

欲しいPCはのスペックがだいたい決まった時に、家電量販店でこちらの製品を紹介していただきました。

それはこれ▼

Fujitsu  FMV AH53/U

店員さんの説明によると、アフターサービスのことを考えるとFujitsuはおすすめとのこと。使い慣れたDELLも捨てがたい。HPも気になる。けれど、店員さんのプレゼンが上手すぎてFMVAHシリーズに心がかなり傾きました。”これ買います!”といいそうになったけれど、そこはぐっとこらえてもう一度他のPCと比較検討することにしました。

DELL&HP&FMVを比較してみる

ほとんどFMVに気持ちが固まっていたのですが、使い慣れているDELL、安そうなHPが忘れられず、比較検討してみました。選出したのは、次の3種類。ここから随分悩みました。

  • DELL  Inspiron15 7000
  • HP   Pavilion Gaming 15-ak022TX
  • Fujitsu  FMV AH53/U
 DELLHPFujitsu
OS W10 Home 64 bit W10 64bit W8.1 64 bit
CPU corei7-6700HQ corei7-6700HQ core i7-4722HQ
メモリ 8GB 8GB 8GB
HDD 1TB 5400rpm 1TB 5400rpm 1TB 5400rpm
グラフィックス GTX 960M GTX 950M  
ディスプレイ 15.6インチ 15.6インチ 15.6インチ
光学ドライブ  なし DVD Blu-ray ドライブ
       
合計 約13万 約12万 約13万

Fujitsuはさすが、光学ドライブbluray対応。CDROMに慣れているので、これがないと、ちょっと不安になります。迷う!!でも、現在それを本当に必要としているかといえばそうでもない。それより、Windows10の方が重要。さらに、主人に光学ドライブなんていらないと一蹴される。。。

ついに決定!

迷いに迷って

DELL Inspiron15 7000

にしました。決め手は、DELLが使い慣れている。これに尽きます。購入までのプロセスを何回か経験しているのでストレスが少し軽く感じました。

それにしても、ゲームをやるわけでもないのにハイスペックなものになりました。corei7にこだわった結果です。おかげで、ためたへそくりよりオーバーな金額になってしまいましたが、かなり悩んだので悔いはありません。このお金を取り戻せるくらい頑張っていきたいと思います。

おわりに

私はプログラミング超初心者です。パソコンについて誰かに教えてもらった事は一度もありません。一生懸命調べましたが、選び方が正しいかどうかはわかりませんのでご了承ください。

なので、もし、「これが必要だった」「これは無駄だった」という話がありましたら教えて下さい。もう購入してしまったので構成は変えられませんが、このページを訪れた方のために教えていただけると幸いです。

スポンサーリンク