2015-01-01から1年間の記事一覧
現在使っているのはDELLノート Windows7です。 そして、ついに限界が来たようです。 ブログを書く分には問題ありませんが、AndroidStudioを立ち上げるとCoreTempの温度計が99℃までいくようになってしまいました。今まで応急処置をしてきましたが、もうダメそ…
Androidアプリ開発の勉強をしてきました。まあ、あまり多くの友達にはそのことを伝えてないのですが、、、ちょっと試しに私の作ったものを見てもらおうとしたら、、仲のよい友達の多くがiPhone6にのりかえてた。。。きゃー!!!この記事を見ると、、、世界…
娘の就寝時間がずれてきました。ヤバイ!私の夜の勉強がいけなかったか???狭いマンションなので、ダイニングでパソコンいじったりお茶を飲んでるとやはり気になるようです。確かに、私も夜中2~3時までパソコンいじって朝7時に起きるのは辛い。寝坊す…
DropBoxにapkファイルを放り込めば、簡単に実機での動作確認ができました。 これについては、いつかまとめておきたいと想います。 けれど、本に載っていた、コンソール(コマンドプロンプト)を利用して、apkファイルをAndroid端末にインストールすることが…
(2015年10月22日の記事です。AndroidStudio1.2を使用しています。) リリース後早速ミスを発見。 自分のスマホにインストールしてみたら、、、、 あれ???アイコンのタイトルが15Puzzze???? なんてこった~。なんでリリース前に気づかなかったんだ!…
122日目 GooglePlayDevelopperConsoleで登録などなど、デザイン修正などなど、、。 123日目 本日、GooglePlayに公開しました。 長かった~!! 眠かった~!! 朝が弱くて、娘にはだらしのない母を刻印づけてしまいましたが、夜中母ちゃんは頑張ったぞ! IT…
support.google.com これを見れば全部載っているのですが、あの画像のサイズいくつだっけ??と、ちょっと確認するには面倒に感じたので自分が見やすいようにまとめました。 スクリーンショット画像 ストアの掲載情報を公開するには、2 枚以上のスクリーンシ…
とてもしょぼいプログラムですが、動かすことができました。「アプリ」という名前でくくられるのもおこがましいレベルの内容ですが、リリースまでの一連の流れを体験してみたくて勉強しています。 リリースが近づいてくると、名前の付け方についていろいろ考…
ようやくデザインも決まり、というか諦めて、次のステップにきました。 ついに、ランチャ-アイコン! 大きさをいちいち変えるのが面倒な~と思っていたら、こんなサイトに出会いました。 crowdworks.jp このサイトで紹介されていた、Makeappiconがとても便…
無事、PC、起動しました。そして、Genymotionでチェックできました。 けれど、、、、 実際動かしてみましたが、やっぱりデザインが気に入らなかったのでもう一度イラレを使って直しています。 デザインソフトと違ってアプリのデザインは、組み合わせている状…
ようやくやる気になり、ゲームのイラストと、背景のイラストをillustrator で作りました。簡単なデザインのはずなのに2日もかかってしまった。。。illustratorも初心者レベルなので勉強しながら作るから時間ばっかりかかります。そして、ようやくデザイン完…
家族が入院し一時中断。疲れがたまって、どうしても勉強したくありません。そこで、ふと、私の好きなブログを見ていたら、こんな記事が、、、、! jknh.randyapps.com 先日、こんなことを書いてみましたが、 hipopocroco.hatenablog.com やはり、プロモーシ…
PC から離れてできること、やってみようと思います。 ▼まだまだ、読みかけなのでこっちを少しずつ。 あと、アプリのデザインを紙とペンで。 いろいろ辛い時、プログラムの勉強するのは、気分転換になるものです。小説のように感情を刺激する言葉が入ってると…
パズルの絵について、何個か考えていたのですが、どうもしっくり来なくて却下。 今回はリリースをすることが目標なので、とりあえずなんでもいいといえばいいのですが、、、、どうせならといろいろ考えています。 そこで、ちょっといったんプログラムはお休…
作っているサンプルプロジェクトは16ピースのパズルです。(15パズル)それを、もう少し簡単にしてみました。それが、これ。 ▼3✖3の8パズルです。(タイトルは後ほど直します) サンプルコードがあるのでそれを少しずついじって、エミュレータ動かして、…
ありがとうございました。無事、パズルゲームのアプリ動きました。 けれど、その原因が分かって、、、、 穴があったら入りたい!!思いです。 ▼この日のコメントに下さったヒントを元にコードを見なおしたら、、、見つけました。 <a href="http://hipopocroco.hatenablog.com/entry/2015/08/07/020330" data-mce-href="http://hipopocroco.hatenablog.com/entry/2015/08/07/020330">110日目 分からない。解決す</a>…
同じコードばかり見ていてもダメそうです。 前回お二人にヒントを頂いた部分は、やはり画像に関係する箇所!!そこで、今作っているアプリを一旦忘れて、画像の取得について、テキストを使って復習することにしました。私が勝手に思い込んで重大なミスをして…
AndroidStudioで、簡単なパズルゲームを作っています。コードはおそらく問題なさそうなのですが、画像が取得できずに足踏みしています。コードが問題なさそうと言い切れるのは、Downloadしたサンプルコードのおかげ。 試しに、サンプルコードをコピーして自…
最初から作り直しましたが解決できず。 今日の作業内容 【その1】新しくプロジェクトを最初から作りなおす 画像の保存の仕方の手順に問題があるかも!と思ったので作りなおして見ました。詳しくは▼ 昨日のエントリーを 108日目 プログラムは動くのに画像が…
readBitmapの関数内でブレークさせてみました この方法は前回のエントリーで教えていただいた方法です。ブレークさせてチェックするやり方がまだ慣れないのでこのやり方で合っているのか??と不安ですが、いろいろな発見がありました。 結論からいうと、、…
簡単なパズルゲームをAndroidStudioで作っています。サンプルコードを写経して自分なりにアレンジを加えるはずがおかしい。プログラムは動くのですが、背景画像やスタートボタンが取得できない。 今日行った検証 ①resフォルダの中身を確認する サンプルコー…
簡単なパズルゲームをAndroidStudioを使って作っています。 プログラムは動くのですが、背景画像が取得できていません。 今日行った検証方法 Downloadしたサンプルコードと同じ場所を順番にデバックして、違いをチェックしています。そうしているうちにやっ…
無事プログラムは動いています。 でも画像が壊れています。 背景画像やスタートボタン用の画像が取得できていません。 書かれているJavaを理解でいていないままサンプルプロジェクトに挑戦している”つけ”が回ってきたようです。 「まずはアプリを1個リリース…
昨日、ブレークポイントについて教えていただきました。 break文と勘違いしていました。どうりで全然うまく行かないはずです。 ブレークポイント!以前写経したテキストにも載っていたはずなのに、スルーしていました。知りませんでした。 ここで使い方を確…
いろいろ試す、NullPointerException深夜の戦い。 ループ処理break;について break文を使ってみましたが、解決できませんでした。でも、おかげでぼんやりとしか理解していなかったbreak処理について勉強できました。 まだまだ、JAVAのことよくわかっていない…
サンプルプロジェクトを元に簡単なパズルゲームを作っています。 まずは写経して、そこから自分のやりたいように少しずつかえていこうかと思っているのですが、まず、サンプルプロジェクトが動かない。 logcatをチェックすると、Genymotionは動かず、 NullPo…
引き続き前回のErrorの解決方法を探し中。 結局分からない。 今日もずーっとコードを見つめていたけれど、ミスが見当たらない。 連日の猛暑。さすがに疲れぎみ。 スッキリした頭で明日もう一度コードを見つめてみよう。 とりあえず、復習用↓ NullPointerExce…
AndroidStudioで、簡単なパズルゲームをサンプルプロジェクトを元に作っています。 昨日まで苦しんでいた@string/action_settingsのErrorが消えました!! 皆さんありがとうございました。 まず、このError解決までの流れを残しておきます。 ログに出たError…
現在サンプルプロジェクトを元にAndroidStudioでアプリを作ろうとしています。動くことが確認したら少しずつ好きなように変更して作っていこうと思っています。 xmlファイルをチェックしてErrorを探す Genymotionを動かそうとすると、、、 「unfortunately a…
ようやく、プログラムを全部入力し直しエミュレーターでチェックしようとしたらこの画面▼ Genymotion and virtual device versions do not match 使えなくはないのですが、作っているプログラムは動かないので、このエラーと向き合うことにしました。そして…